今週のできごと
こんにちは、こんばんは、おはようございます!
どうも!
こどおじです!
今週は10日にCPIがあった
結果は
CPI
結果7.7 予想8.0 前回8.2
コアCPI
結果6.3 予想6.5 前回6.6
ということで先々月にインフレは高止まりしていたという見方のよう
11月は各社人員整理をしているから、12月はさらにインフレは減速していくと思う
これを受けて一気に株高に触れてドル円も146円から141円に落下
さらに金曜は138円台まで落ちた
債券利率も軒並み下落
債券はもっと買ってたら良かったよね
Fed Watch Toolを見たところ
12/14 0.25→4.25
2/1 0.25か0.5→4.5か4.75
3/22 0.25→4.75
利下げは11/1辺りから開始
が優勢みたい
けど、これすげー変わるんだけどね
FTXという世界二位の仮想通貨取引所が倒産したらしい
ということで仮想通貨はダダ下がりした
セクター別では半導体、ハイテク、インターネット、金鉱、不動産辺りが調子良かった
反対に中国関連は冴えない感じだった
今週の資産状況
・日本株全体 1,281,003(103.1%)(参考 Topix:1,977.76 103.3%)
・債権 74,662
・金鉱 492,342
・金 14,878
・仮想通貨 816,568
・CFD 816,568
・米国株 62,874,773(107.5%)(参考 VOO:366.16 105.9%)
・レバレッジETF全体 11,820,910(115.6%)
総額(ドル円106円換算)
66,224,341(107.1%)
参考
VT:88.89
VTI:200.16
SSO:48.55
SPXL:71.39
VOO:366.16
VOO比較値:18.086
ドル円:138.80(94.6%)
マネーフォワード:79,324,168(104.4%)
106円換算との比較:119.8%
2022年1月4%Fireした場合:74,662,108
4%今週切り崩し額:54,914
2022年1月3%Fireした場合:75,318,968
3%今週切り崩し額:41,540
2022年1月毎月20万取り崩しFireした場合:75,216,616
2022年1月毎月25万取り崩しFireした場合:74,689,944
43juni:78,413,689(103.0%)
ドル円100円換算:63,069,003(107.1%)
レバ倍率:1.263
1億VOO:470.21
1億見込年月:2026.05
収入無8500万見込年月:2025.04
ドル資産:84.2%
米国資産:95.8%
感想
為替の影響をモロに受けてVOOほどには資産は上がらなかった
PCI前に為替ヘッジを増やす予定だったんだけど、ついつい日和ってしまった
あとGDXJもVOOかVTIに変えたいところ
次はPCE
2021年
7/30(6月)4.0
8/27(7月)4.2
10/1(8月)4.3
10/29(9月)4.4
11/25(10月)5.0
12/23(11月)5.7
2022年
7/29(6月)6.8
8/26(7月)6.3
9/30(8月)6.2
10/28(9月)6.2
12/1(10月)
PCEも期待できそう
資産管理でマネーフォワードを使っているんだけど、12月から改悪があるらしくその移動も行った
コメント