資産推移2024年05月25日

資産推移 資産推移

スポンサーリンク

今週のできごと

こんにちは、こんばんは、おはようございます!

どうも!
こどおじです!

今週は月火水とボチボチ上がっていったんだけど木曜のNvidiaの決算がコンセンサスを上回った!
と思ったらPMIが大幅上昇でグイグイ下がっていった
ただ、その反動かで金曜は戻った

主要インデックスはSP500+0.0、ナスタック+1.4、TOPIX-0.1、為替+0.8で156.97
イーサリアムETFの承認とかで+16.9%、その影響か仮想通貨関係は上昇

上がったのは半導体、インド、ハイテク
中国関係は大幅下落で、ゴールド、金鉱、不動産、石油、ガス、バイオ、ネットと下がった

今週の資産状況

・日本株全体 1,702,845(99.2%)
(参考 TOPIX:2745.54 99.9%)

・米国株 102,444,277(100.7%)

・債券 1,293,200

・ゴールド関係 42,614(95.3%)

・仮想通貨 3,026,279(110.9%)

・CFD 1,777,559(102.7%)

・レバレッジETF全体 29,206,274(102.4%)

総額(ドル円106円換算)

 110,286,768(100.9%)年初来118.5%

  元本:61,818,606 

参考

 VT:111.99
 VTI:261.87
 SSO:78.43
 SPXL:135.23
 VOO:486.73 100.0% 年初来111.4%
 VOO比較値:22.659
 QQQ:457.95 101.4% 年初来111.8%

 長短金利差:-0.48 先週比較118.77%

 ドル円:156.97(100.8%)

 マネーフォワード:140,764,329(101.6%)
 106円換算との比較(為替の下駄の高さ):127.6%

 ドル円100円換算:105,146,226(100.9%)

 レバ倍率:1.375

 ドル資産:80.3%
 米国資産:95.5%
 
 1億VOO:終了
 1億見込年月:終了
 収入無8500万見込年月:終了

感想

そういえば2028年から住民税非課税になれないかもしれない
海外移住も考えていたからそこまでびっくりじゃないけど、選択肢が減るのは悲しいところ
どうせなら株の売買益も累進課税にすりゃあいいのに

50歳子供部屋おじさん、FIREできますか?
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1150964/

資産推移
スポンサーリンク
ozisanをフォローする
レバナスに投資する!年収500万円の窓際族アラフィフこどおじFireまでのみちのり

コメント

タイトルとURLをコピーしました